トップページ ≫ 文芸広場 ≫ 甲子園の道と参議院選挙 菅原 擁子
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
今 テレ玉では甲子園をめざす埼玉球児の熱闘がくりひろげられている。
今日23日のカードは、市立川越とふじみ野。
公立校同士の戦いで両方応援したくなる。
たしか、ふじみ野市長の高畑さんは市立川越出身だったはず。
熱い男、スジを通す高畑市長なら、きっと両校に声援を送っているはず。
そんななか、7月21日って何の日?というコマーシャル。
あれれ!「参議院選挙」埼玉県選挙管理委員会の投票喚起のCMだった。
これは、まずいでしょう。
この料金はもちろん発生しないとは思うが、
あまりのチェック機能のなさに唖然とした。
日本列島を熱くした投開票日から二日もたっているのに。
数日後に甲子園への切符を手にした球児の感動の涙をみることができる。
私も甥が昨年、甲子園を目指す最後の夏だった。
小学校の頃からいつも素振りをしていた姿はわすれらない。
今では立派な社会人となった。
甲子園をめざす、甲子園にいくどの選手にも、積み重ねた努力の軌跡があること、声援を送る私たちは心にとめないといけない。
さて、参議院。自民党の大勝。小泉旋風が吹いた総選挙のあと小泉チルドレン。
民主党が逆転の夏から総選挙も制して小沢ガールズ。
マスコミは大騒ぎしたが、今ではなにも残っていない。
どうか、半年前の政権奪還、そしてねじれ解消、自民大勝、自公安定政権で
景気回復と勢いをます安倍政権。確かな軌跡と大きな実績を生みだしてほしい。
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR