トップページ ≫ 文芸広場
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
新着記事
-
- たぁ坊のひとりごと。(2012年03月30日)
-
なんでも こなすお姑さん。 私は、プレッシャーを感じながら、苦手な里芋の皮剥きを始めました。 案の定。剥けた里芋は、お世辞にも上手とは言えませんでした。 「こうやるのよ」と慣れた手つきですいすい剥き始めるお姑さん。 「すみません」と、おどける私に、 「悪いことをしていないのだから謝らなくて良いのよ」と 少々、不服気味・・・ たくさん剥いてくれるお…
-
- 雪んこの“前を向いて走ろう♪”「誕生日」(2012年03月28日)
-
ひとはいつから本当の意味での誕生日を祝うことができるのだろうか。 それは生きている中で、幾度の悲しみや苦しみにもがき、模索し、生きていることの喜びを知ったときではないだろうか。 生きていて、苦しみだけでは、ただただ辛いだけだろう。 喜びだけなら、それを当たり前に感じ、果たして心底喜ぶことができるだろうか。 苦しみがあるからこそ、喜びも大きいのでは…
-
- おりょうの“心のままに”(2012年03月27日)
-
ストレスを吹き飛ばすには、笑うことって大切だと思いませんか。 お腹の底から笑うと、なんだか気持ちがすっきりする時ありますよね。 自分の感情のまま、嬉しい時楽しい時などにでる自然な笑顔がでている時、 自律神経等の状態が良好になり、体調もさらに良くなると言われています。 私は、笑顔によって自分自身の事だけではなく、相手にも伝染し、 そこから笑顔…
-
- 優しい馬(2012年03月26日)
-
美術の授業を見学した 中学生が白いキャンバスの前に座って 絵を描く授業だ 先生はピカソのゲルニカを持ってきていた そして、生徒に向かってこう言った 『この絵を模写しなさい。 ただし、目で見たものを描くのではなく 心に映ったものを描きなさい。』 ゲルニカは戦争の悲惨さを描いている だから、この作品の中にある人も動物も 皆が苦痛の表情…
-
- 県政の深海魚(13)「知事対副知事」(2012年03月25日)
-
知事選が始まっていた。 鏡はいつになく厳しい口調でマイクを握った。 「今度の選挙は断じて負ける訳にはいきません。私の女房役にまさか戦いを挑まれるとは思ってもいませんでした。飼い犬に腕を咬まれるとはこのことです」 鏡の演説は充分に説得力があった。鏡への同情と、保守党の理不尽な候補擁立に世論は大反発した。結果は火を見るより明らかだった。 終盤、牧…
-
- BAN瞳の言わせて頂戴☆(2012年03月23日)
-
「旅立ちの日に」という歌を知っていますか? 1991年埼玉県秩父市立影森中学校の小嶋校長と坂本音楽教諭によって作られた合唱曲である。 小嶋校長は荒れていた学校を更生するために“歌声の響く学校”を目指し、合唱の機会を増やした。 生徒たちは始め抵抗したが粘り強く努力を続けた結果、歌う楽しさによって学校が明るくなっていく。 “歌声の響く学校”の集…
-
- 涙(2012年03月21日)
-
春の名を持つ幼子が 小さな小さな弟と 春をまたずに逝きました 母を待ち さがして 泣きました この世に生れし幼子二人 楽しい事があったでしょうか 嬉しい事があったでしょうか 我が亡き母にたのみます 幸せ薄い この子等に会ったなら やさしく抱いて下さいな 一緒に遊んで下さいな 合わす手に頬から涙が落ちました (作 静しずか) …
-
- 春風の魔法(2012年03月21日)
-
女の子が夢見たシンデレラのおはなし 魔法使いのおばあさんが魔法をかけた かぼちゃを馬車に はつかねずみを白馬に みすぼらし服を輝くドレスに変身させた そしてシンデレラはおばあさんの魔法がきっかけでしあわせをつかむことができた それは夢みる童話のおはなし この世界ではシンデレラのように魔法を目にすることはできない でも・・私は魔法を感じ…
-
- たぁ坊のひとりごと。(2012年03月20日)
-
甘えん坊の娘は、さみしがり屋怪獣でもある。 ちょっと私が出掛けるために、留守番を任せるだけで、 彼女は、さみしがり屋怪獣に変身する。 家を出て5分もたたないうちに、もう携帯電話が鳴る。 内容は「早く帰って来てね」とか、 「私、お留守番頑張るから・・・」という ものだった。 その後も5~10分刻みで電話が鳴り、 これという用もない娘の電話に、到底私…
-
- 県政の深海魚(12)「本流 千曲」(2012年03月18日)
-
千曲徹は本流ということにこだわって生きてきた。 家が豊かでなかっただけに、ひたすら、上を狙ってきた。成績も良く、子供の頃からリーダーとしてガキ仲間を引っ張ってきた。 悪戯も人一倍だった。悪知恵のようなものがよくはたらいた。悪戯をしても最後は謝罪も含めて千曲がまとめた。 そんな訳で教師からも受けは良かった。 悪戯を仕掛けておいて、千曲の言うと…
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR