トップページ ≫ 文芸広場
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
新着記事
-
- 聞き耳頭巾(2023年08月27日)
-
「聞き耳頭巾」を被ると生き物の言葉が聞えます 鳥の言葉 虫の言葉 風の囁き等々 頭巾なしでも同居人の犬や猫の言葉は分かります 幼児は石の地蔵さんと話せます ゼベッタじいさんは木の言葉を聞きながら 木を刻むとピノキオが生まれた 一番難しいのは人間の言葉です 昔バベルの塔が崩れたのは 言葉が急に七十ヶ国語に別れた為と言います 同じ国の言葉でも通…
-
- 蓮の台(うてな)(2023年08月06日)
-
気がつくと私は蓮の花の上に座っていた此処は寒くも暑くもない 何処も痛くない 「退屈だなァ」と呟くとブーンと蜂の羽音がして耳元に声がした 「美女を呼びましょうか」 「お願いします」間もなく 「お一つ如何」とお盆を持った飛天が現れた 暫くご機嫌で飛天と話していたが蓮の台からポンと飛び降りた 池の端を歩くと木陰の揺り椅子で新聞を見ている男がいた 覗く…
-
- 生まれ変わりの夢(2023年07月23日)
-
神様 お願いがあります 私が生まれ変わったら魔法使いにしてください 魔法で何人かの人を喜ばせたいのです 私はこの世で目が不自由な人に逢いました 私の願いはその人の目が見えることです 空とか虹とかタンポポとか 健常者にはあたりまえのものをどんなに喜んで見るでしょう! 耳が不自由な人に逢いました その方に聞かせたい波の音や虫の声があります 聞い…
-
- 曲がった釘(2023年07月10日)
-
「それ行け」とハンマーで叩かれる 小さな釘は二~三回 五寸釘になると全身埋め込まれるまで何度も叩かれる 木が固くて「もうだめ!降参」と曲がってしまう場合がある 「ええィ。根性のない釘だ」 打手が短気だと折れたまま叩き込まれる釘もある 釘抜きで引き抜かれ「この役立たず!」と捨てられる 「いけねえ。打ち方が悪かったかナ」 と呟く人もいます 曲が…
-
- 私の宗教(2023年06月27日)
-
宗教(集狂)はドーモです 〈科学的に証明されない〉〈エビデンスがない〉 という理論で神仏を笑う人達もドーモです 全ての集団は同じ行動をすれば歓迎されます でも外れてしまうと白い目で見られます 時には群れから追われ退治されてしまいます その昔 キリスト教会に通った事がありました みんないい人達でしたが好きになれない方もいました 余談ですがライオ…
-
- 祈り(2023年06月15日)
-
誰もが幸せであって下さい 幸せは生まれた子に対する親の最大の願いです 私の周囲にも幸せが付く名前が沢山あります 幸せは有り難い(在ることが難しい)ことです 幸と言う字は全ての親の祈りです この世で生を受けた者達 狼も小鳥も 最後は人に殺される宿命の牛や羊も生まれた子を愛します 全ての子は親のまなざしの中で育てられました 人が自分に気づくのは不…
-
- 場の理論(2023年06月01日)
-
難しい量子論の場の理論ではなく 日々の私の身の置き所の身の上相談です 借り家では無く自分の家だけど時々迷います 此処にいていいのだろうか 父母が他界したのは昔だけど昨年は弟が他界しました 八十歳過ぎると丈夫そうな有名人も死にます そして死んでも惜しくない人はまだ生きています 劇場や映画館はベルがなったら帰ります ベルが鳴っているのにいつまでも…
-
- 寝ては夢覚めても夢(2023年05月16日)
-
夢は楽しいことばかりではない コワイ夢があり嫌な夢がある 「こんなバカげた台本を書いたのは誰だ」という夢がある 夢の中で「夢なら覚めよ」叫ぶことがある 私は次々とコワイ体験をして漸く一軒の民家に飛び込んだ 一人の女がいて振り向いた 「のっぺらぼう」だった 私はモウ驚かなかった 私は「のっぺらぼう」に美女の顔を描いた 鏡を見て「のっぺらぼう…
-
- 花の会話(2023年05月01日)
-
朝日が昇ると草原から 道端から 「お日様だ」一斉に花の歓声が上る 野の花たちは話している 笑っている 今朝は曇り カタバミもオオイヌノフグリも花弁を閉じたまま 「一日花」の命は一日の僅か日のあたる時間だけです タンポポの命は三日もあるので 勿体ないと曇りでも雨でも咲いている 野の花を切り花にしないのは短命だからです 花の会話が弾んでいるのは…
-
- 真珠貝物語(2023年04月17日)
-
真珠の歴史は苦難の歴史です ある日養殖された会派「貝柱」が強いられる 貝立ては強制収容所です 貝は呼吸できない状態を強いられ口を開けると 肉を裂かれ「核入れ」される 埋め込まれる核は五ミリ大のドブ界の柱です 「痛い」「苦しい」「助けて」 真珠の加工場は悲鳴で満ちています 真珠貝は溺死の状態で数日過します その後 養殖場の海に二、三年吊るされ…
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 引っ越し費用が100万円(2025年03月10日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR