トップページ ≫ 文芸広場
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
新着記事
-
- 愛すな関係 作・雪んこ(2013年11月11日)
-
君を私たちの和の中に入れたら 私たちは音もなく崩れていくだろう 秒冊で私は消えゆく 私なんてこんな脆いものだ だけど君は少しそのうぬぼれた頭を冷やしたほうがいい 熱くなりすぎだ 君は私にむかって「あなたこそクールすぎないか」と言う 私がいなきゃ君は何も変われないのに でも・・私はいつも君の裏方でしかないけれど・・ そう私のクールが君で…
-
- ミセス静のささやき(2013年11月06日)
-
日増しに秋色が濃くなり爽やかな風に誘われて別所沼の畔のベンチでひとやすみ。 園内にはメタセコイアの巨木が立ち並んで雰囲気も上々です。 沼の周囲には足に優しい舗装素材でジョギングや散歩を楽しむ人々が沢山います。 ベンチで座っていると人々の話声、鳩の鳴き声、様々な声が聞こえてきます。こうやって眺めると、釣り人のスタイルが一様にして皆同じなんですね。 後ろ…
-
- マー君!すごいね! 浅間 潤子(2013年11月04日)
-
私はずっと田中将大投手を注目し応援してきた。 甲子園でハンカチ王子 早稲田実業の斎藤佑樹投手と投げ合って日本一になれなかった時も。斎藤選手が早稲田に進んで、マー君はプロの道を選んだ時も。斎藤選手が早稲田大学を六大学のリーグ優勝を果たし「僕は持ってる」と言った時も。 マー君こそ、日本のプロ野球を背負ってくれるスーパースターになると信じていた。 一昨日、負…
-
- 勝利 作・雪んこ(2013年11月03日)
-
何よりも大事なこと それはチームワーク 何よりも大事なこと 仲間を信じる選手 何よりも大事なこと 選手を信じる監督 何よりも大事なこと ファンへの感謝の気持ち その球場という名の場所が 一つになった そしてその勝利を胸に男は旅立つ その男に日本中が拍手を送る…
-
- 雪んこのマイペースでいこう♪(2013年11月03日)
-
東京マラソンにむけて着々と日々前進している。 今では週に3回の3時間ランも定着し、脚力もついた。 3時間以上の時間を走ることはからだにはダメージなので、練習ではこの時間をキープすることにした。 そんな私の噂を聞いてか、つい先日知人から連絡があった。 その知人も東京マラソンに当選し走るとの報告で「あなたには負けないわ」と電話口で闘志を燃やしていた。…
-
- BAN瞳の言わせて頂戴☆(2013年11月02日)
-
浦和の2百年来の伝統の味をアピールするために誕生した「浦和うなこちゃん」。 さいたま観光大使にも任命されている。 2008年に浦和駅西口に出現。 初めは、「うなぎにみえない」「おにぎりみたい」などと言われたが、今ではすっかり浦和駅西口の待ち合わせ場所として知られている。 ウナギ職人の大切な道具であるうなこちゃんの左手にもっている団扇が差し替えられ…
-
- 希望 作・蝶々夫人 (2013年10月31日)
-
今日の素晴らしき良き日に 貴女は大きな希望に向かって船出です 大波に抱かれ小波に支えられ 前に向いて舵を取るのです 大風がふいてもつき進む・・・ 強い貴女 困難な事もうち破る・・・ できる貴女 生き方も最高・・・ 素敵な貴女 そんな貴女が皆大好きです…
-
- シュフ・まりのつぶやき♥「乾杯」(2013年10月28日)
-
そろそろ冷たい風が身に染みるころになり、日本酒の映える季節。 テレビで、乾杯の杯は日本酒で、という日本酒条例なるものが在るのを知りました。 京都市で始まってより、全国に広まっているそうです。 最近は海外進出にも力を入れているようですが、日本の繊細な味覚から生み出された深い味わいは日本の文化ですよね。 地産起こしの楽しい試みだと思います。 所によって…
-
- 手紙 作・大畑ヨシオ(2013年10月27日)
-
書いているときは 相手の人に話しかけて書いているが その時相手の方は 誰かと夢中で話している 届いた手紙を読んでいるとき 相手の方に笑いかけても その時その人は寝ている 手紙の応答には時間のズレがあります 宇宙人と光電話で話しているのと同じです 初め 宇宙人がいたらと空想した その方が楽しいと思う人の考えです 地球という水が…
-
- 雪んこのマイペースでいこう♪(2013年10月27日)
-
至福の時間はひとによって様々だ。 私の至福の時間は笑うこと。 何も考えず脳を空っぽにして大声で笑う。 これは簡単なようで難しい。 自分にそういう機会を意識して与えないと得られないものである。 だからこそ今日は新宿の「ルミネtheよしもと」に足を運んだ。(笑) さらに至福の時間。 お気に入りの場所で孤独の時間を過ごす。 まさに笑うこととはあ…
新着ニュース
- 浦和ワシントンからリオ・ホテルズへ(2025年04月19日)
- 第42回大盆栽まつり(2025年04月13日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR