トップページ ≫ 文芸広場
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
新着記事
-
- 十五夜 作・蝶々夫人(2013年09月21日)
-
今宵は中秋の名月 澄みきった夜空に名月を求め 少しの間夜道を歩く ひときわ光に浮かぶ満月 明るく輝く月の光に照らされし人影 あ・・・なんてあじわい深い 別世界のワンシーン もう少しこの世界にとどまろう 明日には十六夜の月になる それもまた風情かな…
-
- 今夜は月光浴 菅原 擁子(2013年09月19日)
-
今日 9月19日は暦の上で、仲秋の名月。 さらに月齢も満月だ。 お天気にも恵まれそうで、いいお月見ができそう。 月の光には不思議なパワーがある。 科学的には月が自ら光を発しているわけではないけれど 月の光を浴びるとホント幸せな気分に浸れる。 ベートーベンの「月光」をききながら、 ワインを飲むのもよし、シングルモルトもいいかな。。 今夜…
-
- 雪んこのマイペースでいこう♪(2013年09月14日)
-
最近私のまわりの人が賑やかだ。 特に興味がわくのは『かまやしない』を連発する人だ。 『かまやしない』とはどういう意味なのか。 彼に尋ねてもきっと『かまやしない』と言うだろう。 ならば自分で解くとしよう。 『かまやしない』とは『そんなことかまっていられない』『どうにかなるさ』みたいなニュアンスなのだろうか。 でも彼はそう言いながらも投げ出す…
-
- 見えない郵便ポスト作・大畑ヨシオ(2013年09月14日)
-
見えるものと 見えない物では 見えないものの方が多いのです 日々交差点で通り過ぎる人の群れと もう一度逢いたい人達 ある国の言葉が分かると それまでの騒音が言葉になります 何処の国にも 悪い人がいると思いますが こんにちは といえば こんにちは と答えます 聞き耳頭巾をつけると チチチとだけ聞こえていた 小鳥の声が お早よう…
-
- BAN瞳の言わせて頂戴☆(2013年09月13日)
-
浦和に住む私にとって、伊勢丹は日常の生活において欠かすことができない。 浦和に住む人は、きちんとしたものを購入するなら、「やっぱり伊勢丹」と思う人が多い。パルコではないのだ。 先日、2階の売り場に行くとANYI、22オクトーブル、エフデ、M-PREMIERのファッションブランド店舗がなくなっていた。ショックと同時に心配になってしまった。 ここ数年で…
-
- 夏から秋へ 体調管理大丈夫でしょうか?菅原 擁子(2013年09月09日)
-
猛暑、ゲリラ豪雨、竜巻。ある意味自然との闘いでもあった2013年夏。 2020年オリンピックは東京でという夢も実現し、季節は夏から秋へ替わろうとしている。 今、メデイアは「東京五輪」一色の報道。それに振り回されることなく、この時期自分の体調、メンテナンスをすべきだ。 熱中症をおそれて、水分を補給し、エアコンの部屋にいたカラダ。 むくみが起こっていませ…
-
- 初秋作・雪んこ(2013年09月08日)
-
夏が終った 青き夏が終った その青さゆえに 何かにもがき 何かに苦しみ その青さゆえに 何もまとうことがなく ずぶ濡れになった 初秋 風が吹き 雨がふる 風に飛ばされぬように ずぶ濡れにならぬように 何かをまとい 何かを信じ 秋に身をまかせるのも またひとつ大人への階段なのかもしれない …
-
- 心配作・蝶々夫人(2013年09月06日)
-
ある駅の幅の狭い階段を降りながら 携帯でゲームをしているお兄さん 画面から目を離しませんか 登ってくる人もいるんです 危ないですよ 迷惑です 私は急いでいるんです さっさと降りて下さいな 一日中肌身離さず障っているんでしょう ネットは便利で楽しいけれど 度が過ぎてはいけません 繋がらない時間も必要ですよ…
-
- 雪んこのマイペースでいこう♪(2013年09月04日)
-
大規模市民マラソン大会である東京マラソンの応募締め切りを迎えた。 その倍率は昨年同様の10・3倍。 まさにその切符を手にすることは「ミラクル」といっても過言ではない。 そんな貴重な切符を一足早く手に入れた私。 これには少しばかり理由がある。 年会費4200円を払い「東京マラソン財団公式クラブONE TOKYO」 のプレミアムメンバーとなっている…
-
- BAN瞳の言わせて頂戴☆(2013年09月02日)
-
原爆を描いた漫画家中沢啓治氏の代表作「はだしのゲン」を読んだのは、小学校3年生のときだった。 死体がゴロゴロと横たわり、身近な人々が皆死んでいく。父と兄弟が家の下敷きになるが助けることができず、目の前で火に包まれ、苦しみもがきながら死んでいく場面は、今でも脳裏に焼き付いている。 戦争の怖さ、原爆の恐ろしさを初めて知り、大きなショックを受けたが、それ…
新着ニュース
- 浦和ワシントンからリオ・ホテルズへ(2025年04月19日)
- 第42回大盆栽まつり(2025年04月13日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR