トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 味もサービスも悪くなってしまった鰻の名店(2021年12月09日)
-
川越にある鰻の名店。最近、かなり評判が悪い。従業員の対応も悪い。先日、久しぶりにお店に訪れた真田さんは、骨が喉に刺さり、医者で骨をとってもらうほどの大惨事。以前は、骨が柔らかく、美味しかったのにと嘆いていた。この名店は他にも店舗を出しているが、本店同様に、かなり味が落ちている。今の状況では人気がなくなり、客足が減るのは時間の問題であることは間違いない。 …
-
- 87歳の接客は超一流(2021年12月01日)
-
浦和駅のロータリーを見渡すことのできる喫茶店。創業60年を迎えようとしている。しかし、西口の開発で来年の3月に立ち退きとなることが決まった。残念だ。そこにいつも感じ良く接客をしてくれる女性がいる。実はこの女性がオーナーの母で、なんと87歳。美貌といい、接客といい、超一流。長年通っている常連客達も知らない話だ。 …
-
- 優しくない話(2021年11月22日)
-
マイナンバーカード保有者率を上げるために、2万円のポイントを付与する方針だが、そのためには「カードの新規取得」「預金口座とのひも付け」「健康保険証登録」という3つの関門がある。さいたま市に在住の高齢者夫婦は、マイナンバーカードの作成を何度か試みたが、あまりにも手続きが大変で諦めてしてまった。子供もおらず、足も腰も悪い高齢者には優しくない話だ。…
-
- 落ちるにもほどがある(2021年11月12日)
-
N君はまたもや選挙に落ちた。しかも5回目だ。一方のOさんは9回東大に挑戦し、やっと受かった。しかし就職はどこも落ちた。仕方なく、国立大学の医学部に挑戦し、ここは一回で合格した。喜びも束の間、Oさんは医師になる意欲をすっかり失っていた。浪人を含めて、15年も大学に通い続けて、社会の空気の味をすっかり忘れてしまったからだ。Oさんは今、塾をつくって生活をしている。…
-
- 選挙は行けばおもしろい(2021年11月02日)
-
50年間選挙に全く関心がなかった道子さん。だが立憲民主党が共産党と組んだのは許せなかった。票をかせぐためなら何でもありはないだろうと真剣に勉強し、投票へも行った。自分の一票で政治が変わるなんて思っていないから、それが投票に行かないことにつながってしまう。しかし、道子さんは立憲民主党が今回の選挙で大敗し、自らが行動を起こすことの大切さを学んだ。たかが一票、され…
-
- グループLINEから退会できない(2021年10月24日)
-
LINEの普及で便利になったが、本田さんは悩んでいる。グループLINEだ。一度入ってしまうと、なかなか退会することができない。嫌いな友人でもないが、自分と関係ない話をしていてもLINEがどんどん入ってきてしまう。気が付くとLINEが50とかになってしまい、ノイローゼ気味だ。グループの人達に気づかれないように退会する方法があるのか模索中だそうだ。便利なようで不…
-
- 大学のリモート授業に慣れてしまう学生達(2021年10月14日)
-
大学の授業がリモートになって1年半が過ぎた。小中高は普通に授業をしているのに、大学生だけはリモート授業。緊急事態宣言が終わっても、コロナの予防接種が済んでも、大学が始まらないと焦っている親は多い。授業料もそのままで、親としてみれば複雑な気持ちだろう。しかし、有名大学に在学中の知人のお嬢さんは、学校へ通う時間が無駄なので、リモート授業でいいと言っている。そう考…
-
- 美人元国会議員は何処へ(2021年10月05日)
-
何年か前に知事選に挑戦し、体調を壊し、政界から姿を消してしまった美人元国会議員。覚えている人も多いだろう。次は是非、参議院に出したいと熱を上げている大物元国会議員がいるとか。19日から選挙が始まり、上田新党も動き出した。美人元国会議員の行先はどこなのだろうか。…
-
- ムクドリは恐ろしい(2021年09月27日)
-
新都心に大型マンションが建設され、駅近ということもあり大人気のようだ。しかし早い段階で購入決め、すでに引っ越しも済ませた岸さんは大変な目にあっている。そう、最近テレビでも放映されたムクドリ被害。洗濯物は干せず、フンの臭いと騒音が酷い。ベランダは常にフンで汚れ、掃除をしてもきりがなく、ノイローゼになってしまった。人生最大の買い物であるマンションの購入。岸さんの…
-
- 寝ながら暴れたらそれは病気のサイン(2021年09月19日)
-
義父がパーキンソン病になり、初めて知る事実に驚かされたことがあった。義父は穏やかで孫の面倒をよく見てくれるおじいちゃんだった。しかし、夜になり眠りが深くなると、暴れ、暴言を吐き、大声を出した。柱と頭をぶつけて血だらけになったり、隣に寝ている孫の首を絞めそうになったこともあった。その症状は年々酷くなり、それと同時にパーキンソン病と認定された。医師からパーキンソ…
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR