トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 納得できない女(2019年11月06日)
-
藤田さんは義母と同居している。近頃、年のせいか義母に頼まれごとをされるのだが、これに藤田さんが苛立っている。 掃除を頼まれた時も、庭の草取りをお願いされた時も文句も言わずこなした藤田さん。それなのに結局は無言で義母がやり直しをしているのだそう。どんなにきれいにしても潔癖な義母には納得してもらえない。これでは私のほうが(藤田さん)ストレスで体を壊すわ。と嘆い…
-
- 良心はあるのか(2019年10月29日)
-
コンビニ店員の新海さん。消費税が10%になり、お店で売っているコーヒーが店内で飲むと10%、テイクアウトだと8%になり複雑な心境だ。毎日、コーヒーを8%で購入し店内で飲んでいるお客様にいつどのように伝えようか考えあぐねている。毎日来てくれる大切なお客様だ。対応ひとつで二度と来てもらえなくなることも考えられる。ただ、現状が続くのもまずい。なんとかこのお客様の良…
-
- 人生、学歴だけじゃない!(2019年10月22日)
-
主婦の友井さんは、有名なお受験塾に通わせ娘と息子を中学受験させた。みごと早稲田と慶應に合格。主婦仲間で集まると娘と息子の自慢ばかり。ご主人も慶應卒のエリート会社員だと鼻高々。しかし、ご主人が会社で女性問題を起こし沖縄に左遷。自慢話ができなくなった友井さんはひきこもりになってしまった。人生は学歴だけではないということだ。元気が一番。…
-
- コンビニのおでんが食卓を変える(2019年10月11日)
-
おでんの美味しい季節がやってきた。石井さんは家族のために色々な具を購入し、大量のおでんを作った。しかし家族からの言葉は、「コンビニのおでんのほうが美味しいからもう家では作らないで」。ショックをうけた石井さんは、コンビニのおでんを全種類購入し、食した。確かに美味しい。スープも最高。魚焼きグリルで焼けば美味しい焼おでんもできることを発見。これからは家でおでんを作…
-
- 買っても買っても満足しない女(2019年10月02日)
-
主婦のさくらさんは買い物が大好き。だが、お片付け、料理など家事全般があまり得意ではない。そして、良く言えば心配性。悪く言うと忘れっぽい。それが故、買い物に行った際に家にいくつものストックがあるのも忘れ、また買ってきてしまう。そこにきて増税間近で心ざわついたさくらさんは、またまた大量に買い込んでしまっていた。家の至る所にストックの山。ストックの山に埋もれて暮ら…
-
- ワンマン社長の行末(2019年09月23日)
-
秋沢亨氏(仮名)は埼玉県でも有数の経営者だ。それは多くの人が認めるところだが、この人、絶対に人の言うことに耳を貸さない。自分が絶対。ある時、この社長のやり方にほんの少しの意見を言った人がいた。顔を真っ赤にして怒った。「あなたはわかってない!」と。驚いたのは意見を言った人。「もうこの人とは二度と付き合わない」と言って去った。この手のタイプはよくあることだ。その…
-
- 小泉進次郎よりM氏?(2019年09月13日)
-
浦和の小さなお祭りにM氏が登場。端正な顔立ちに歯切れの良いあいさつ。会場に集まった人々は大喜び。年配の人々は話しかけ握手。恥ずかしくてなかなか近づくことのできない主婦仲間の水木さんは「小泉進次郎よりカッコいい。素敵。」と連呼。青年実業家の亀田君は名刺交換できて感激。先日の知事選で自民党は負けたが、M氏の人気は党派を関係なく強いことは間違いないであろう。…
-
- 痩せるのって難しい(2019年09月05日)
-
数年前、加圧トレーニングに通っていた利子さん。糖質オフのパンなど、食べるものにもこだわり、会うたびにその効果がわかるほどに痩せていった。しばらく会わない日が続き、久々に会った利子さんに変化が! 利子さんは笑いながら言った。「加圧トレーニングに通わなくなったら一年をかけて元に戻った」と。 通っている時期は続けられたけど、一人で維持するのは相当意思の強い人じ…
-
- 石ちゃんもまいうー! 加須の「かし亀」(2019年08月27日)
-
加須駅徒歩5分にある中華「かし亀」。チャーシュー多い麺と唐揚げチャーハンが一押し。うまいのはもちろん、値段が安く、量が多い。一番行きたかった埼玉の中華屋さんと言われている。先日テレビで紹介されたときには、石ちゃんと一緒に地元の若手イケメン県議が行列に並んでいた。この県議は週一のペースで通うほどファンだというのだ。とにかくうまいと評判の店であることは間違いない…
-
- 勘違いは怖い(2019年08月17日)
-
60才を過ぎて全身を真っ白でコーディネートしている矢島さん。眼鏡も金ピカ、首には数珠のように大きな緑のネックレス。日頃から「私は政治家になりたいの」「先生と呼ばれたい」と言っていた。若い人を見つけては「私って政治家に向いていると思わない」「よく間違われるのよ」と話しかけていた。皆、心の中では危ないおばさんと思いながらも褒めまくると、本当に出馬してしまった。も…
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR