トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 祭りのあとの楽しみ(2017年12月14日)
-
十二日まちにたくさんの屋台が並んだ。夜9時には放送が流れ、店じまい。慌ただしく片付け、解散。翌朝、おもしろい現象がおこる。日の出前に下を向いて何かを探している人がチラホラ。道端に落ちている小銭を拾っているのだとか。この現象は毎年見られると地元の人々は言っている。…
-
- 82歳のオールドパワー(2017年12月08日)
-
川口市に住んでいる下山川男さん(仮名)は、元校長先生で当年82歳。 趣味はゴルフ。1ヶ月に10回近くコースに出るという。しかも、1年前はガンを患ったが手術も成功。酒も毎日飲んでいる。 口ぐせは、「ゴルフはガンガン飛ばせ!」で、82歳になっても200ヤードは飛ばしている。年齢と元気さは個人差があるということを証明している人だ。…
-
- 練習好きな女(2017年11月30日)
-
浦和のあるゴルフ練習場は1時間打ち放題で1080円と格安。50歳主婦のさおりさんは調子に乗って1時間で300球以上打ち、腰を痛めて動けなくなってしまった。練習は大切だがなんでもやり過ぎは身体に良くないと反省。暫くゴルフができないと嘆いている。 …
-
- 驚異のメンソレ土男(つちおとこ)(2017年11月17日)
-
西部地区の農村に住む土田耕一(仮名)は80才をすぎても歯を磨いたことはいまだかつてない。ケガをしても医者に一回も行ったことはない。すべてメンソレで治してしまう。 さらにもっと驚くことは、メンソレを持ちあわせない時には畑の土で傷口を治してしまう。本人は土にはたくさんの良質な常在菌がいて、身体に良いと言って、これこそ土壌浄化法だと自慢している。 超人というの…
-
- ガラ携の男(2017年11月14日)
-
携帯電話を持つ8割がスマホという時代に、ガラ携にこだわる50歳の男がいる。10年間、同じ機種を使い続けているのだから驚きだ。この先もガラ携を使い続けるというのもある意味すごい。…
-
- 新しいスポーツジムへお引越し(2017年11月07日)
-
来年3月、浦和駅西口にスポーツジムがOPENする。浦和駅近隣のスポーツジムに通っている人達は、こぞって新しいジムにお引越しするらしい。仲良しの会員同士で一緒に移ろうと話をしているという。…
-
- 千円で満足できるもつ焼屋(2017年10月26日)
-
浦和駅西口にある10坪程のもつ焼屋。安くて美味しいと評判だ。もつ焼はたれ、みそ、塩があり、どれも美味。もつ煮込みやお新香もこれまた美味。日本酒は福島県の花春が激安で呑める。特に熱燗はお勧め。千円で満足できる隠れた名店だ。 …
-
- しあわせにしてくれてありがとう(2017年10月22日)
-
主婦のM子さんは、いつもどおり夫を仕事へと送りだした。 そして、夫はそのまま交通事故で帰らぬ人となった。 葬儀のときにM子さんは棺で横たわる夫に泣いてすがって、叫んだ。 しあわせにしてくれてありがとう 日頃より仲睦まじかった夫婦の別れだった。 この世の中に、そう叫べる夫婦がどれくらいいるのだろうか。 …
-
- 女70、男45 夫婦の純愛(2017年10月10日)
-
10年前45才の若者?があの世へいった。何故若者かというと奥さんは25才年上の70才だから。くらべれば若者だそうだ。結婚歴25年。浮気一つしない純愛夫婦だったとか。 …
-
- DVの連鎖(2017年10月08日)
-
幼い時から家庭の事情も有り、DVの兆候の有る知り合いの若者。目出度く結婚したとの噂を聞いておめでとう!と思っていたが、最近離婚したとの情報。離婚の原因は、奥さんもDVだったそうで、彼は回し蹴りにあったらしい。 …
新着ニュース
- 桜終ってばらの季節へ 与野公園リニューアル(2025年04月11日)
- 第42回大盆栽まつり(2025年04月13日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR