トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 9年浪人にして東大にいったはいいけれど・・・(2016年03月15日)
-
受験シーズンも終りに近づいた。東大合格者NO1は相変わらず、開成高校だ。ゆるぎようのない強さだ。東大と言えば9年浪人にして、やっと合格した津山格さん(仮名)がいる。しかし、4年後どこも就職口が見つからず、仕方なく、また一浪して群馬大学医学部を受験。その後、医師の国家試験もとおったが、心が疲れてしまって、医師の仕事にもつかず、塾を開いて細々と生活している。同じ…
-
- 名は体を表わす?大宮開成高(2016年03月14日)
-
名は体を表わすという言葉があるが、心理学の研究者の間でもこの言葉はそれなりに意味があるというのか。定説に近いといわれているらしい。埼玉県の私立大宮開成などはその一例なのだろうか。全国一の最難校の「開成」とは何のゆかりも縁もない。「開成」と縁があるのは神奈川県の「逗子開成」ぐらいだ。 この大宮開成は少なくとも、いまから15年前にはほとんど無名に近かった。女子…
-
- 私立大卒をけなし続けて失敗した代議士(2016年03月01日)
-
前々回、落選したK代議士は国立大学の卒業の人だった。東大ではない。しかし、この人の私立大けなしは有名だった。何かというと、「あの人は私立だから」と軽蔑した。知事だった土屋氏もよくこの人に陰口をたたかれた。挙げ句の果て、自分がもっとも恩義を受けていた派閥のトップのことまで「あの人は私大卒だから」とけなす始末。それでいて、東大出には劣等感を持ち続けた。こういう人…
-
- 埼玉は武蔵大学がお好き(2016年02月26日)
-
大学受験の合格発表がいよいよ終わりに近づいている。悲喜こもごもの風景が早春に繰り広げられている。いつもの光景だ。 そんな中でおや?と目をひくのは武蔵大学だ。地味だが、多くの経済人を世に送り出し、名門だ。最近ますますその株をあげている。特に今年は、合格ベストテンに埼玉の高校が8割以上占めているのだ。狭山ヶ丘高校(53名)をはじめ、川越南、和光国際、所沢、…
-
- 平気で生ビール17杯の女秘書(2016年02月19日)
-
すでに落選した政治家の女秘書のはなし。年齢はまだまだ若い?59才。ある時、この政治家の支援者が政治家K氏と女秘書Y子女史を料理屋に招いた。 「まずビールでいきますか?」と支援者。「あら、よろしいんですか?」とY子女史。隣で政治家K氏は、渋い顔をして沈黙を保っていた。生ビールがジョッキ3杯運ばれてきた。女秘書はまず一杯をイッキ飲み。「いけますな」「いえい…
-
- 政治家の不審な死(2016年02月09日)
-
ちょっと前になるが、ある政治家が自殺した。 死の前に5人の仲間と温泉でどんちゃんさわぎをしていたという。その翌日、その方は首をつった。自殺か他殺か?当局は色めきだった。しかし、事実はともかく自殺として処理された。おきまりのことだが裏に女性がいた。その女性は、いとおしい人でも何でもなかったという。とにかく、後援会をしきり、役所までしきって、人事まで首をつっこ…
-
- 内偵(2016年02月04日)
-
清原容疑者の逮捕は内偵の結果だったという。長年、捜査の道を歩んできた元刑事が内偵の中味を話してくれた。もう一人は元会社社長。やはり内偵の末、汚職に絡んだ罪状で逮捕された過去をもっている。まずは尾行だった。どこに出かけても6つぐらいの眼がついてくる。飲み屋にいっても、カウンターの向こうから4つぐらいの眼が光っている。いやだから料亭に出かけても、車の影から眼がに…
-
- 身体をしぼりすぎてこの世を去った人(2016年01月26日)
-
西山良助さん(仮名)は47才の若さで絶命した。原因は栄養失調だった。西山さんは几帳面な性格で血液型はB型。何事にもきちんとしていた。しかし、毎年の健康診断で糖が出ているといわれ、徹底的に糖分を減らし続けた。御飯もパンも食べない。体重も70kgあったのを60kgに落とした。ズボンはみなずり落ちた。西山さんは体重計に毎朝のるのが楽しみで仕方なかった。落とし穴があ…
-
- 「3億円事件」で犯人と思われてしまっていた元県会議員(2016年01月20日)
-
80歳になる元埼玉県会議員のMさんの述憶。 「まったくね。わたしはある時期、眠れませんでしたよ。昭和44年の3億円事件でわたしはすっかり犯人だと疑われて、埼玉はおろか、東京へでかけるにもずっと尾行されましてね。それがいかにも切れそうな刑事さんなんですよ。そりゃ地獄でしたよ。ある時、呼びだされましてね。正直答えてみな。あんたやったんだろうと、決めつけてく…
-
- 市長さんの品さだめ(2016年01月15日)
-
市井(しせい)の人たちの評判は、そんなにはずれるものではない。しかし、たいていの市井の人たちは選挙で誤ってしまう。感じがいい。イケメンだ。あいさつがていねいだ等々。人間の本質とは違うところで判断してしまうからだろう。それで後になって品定めがはじまる。 市長さんの領収書でも触れたが、H市長は支持者を裏切り、もらってはいけないものに手を出し領収証まで出して…
新着ニュース
- 桜終ってばらの季節へ 与野公園リニューアル(2025年04月11日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR