トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 市長さんの領収証(2016年01月08日)
-
市長さんの領収証を見た。一人の市長さんは市と契約している業者からお金をいただき、その見返りに仕事でお返しをするという誓約書まで添えたぶっそうな領収証だ。案の定、その業者たちはその領収証をちらつかせて、何かというと市長さんをやんわりと責めた。こんな物語はすぐに終焉を迎える。 領収証のために親友や、濃い支持者まで裏切ることになった。天は見ていた。四期目で雷を落…
-
- 参議院選であったはなし(2016年01月05日)
-
長井芦男(仮名)氏はC大をでて、大手新聞社の記者をやった。その時、政治家になろうと思ったらしい。まずは政治評論家になった。実際、著書もある。テレビにも出演。参議院にでようと思った。ネットにも公表した。 全国長井会もつくった。本部はさいたま市。経歴を見て野心家の青年実業家(数年で倒産)Fさんが事務所をたずねた。期待に胸をふくらませてたずねた本部事務所は築40年…
-
- 権力が化けの皮まではがす(2015年12月31日)
-
非常勤の議員はまさに特権階級だと断じたら。賛意と同時に、特権ばかりか人格まで下がってしまっている人があまりにも多くて失望しているという言葉をいただいた。例えばKさん。自民党に入れてもらってからは、がらりと人柄が変わってしまったそうだ。自分の立場のためには平気で背信行為をくり返し、態度は常に上から目線。支持者からまでひんしゅくをかっているが、本人はまったく気づ…
-
- 人心マッサージ器(2015年12月28日)
-
28日は御用納めということらしい。この言葉ぐらい、かた苦しい響きを持っているのは行政だろうといつも思っているが、仕方ない。やはり、公務の納めは12月29日から1月3日までを休みと法律で決まっているから、28日が納めとなる。まあ、それでいいが、ある行政のトップは凄い。この納めの日に、側近の10人ぐらいを集めて、次の年の秘策を練るのだという。決まって古い料理屋の…
-
- 嫌われてしまった県議さん(2015年12月16日)
-
ある県議さんのことで「あの人はまったく変わってしまった。昔はもっと謙虚で人の話も聞いてくれていたのに、最近ではすっかり偉くなって、一人でしゃべりまくり、議会でもとかく県庁内部には評判のよくない質問をして得意になりすぎている」と地元の人が眉をひそめている。 「昔から他党から、くらがえしたりする人が、やっと自民党に入れると、踏絵を踏まされたり、より他党や他者に…
-
- ケチンボに神は宿らない(2015年12月11日)
-
秋田駒子さん(仮名)は小さな会社の社長をすでに二十年もやっている。しかし、いまだに会社は伸びていない。伸びない秘訣?は駒子さんのケチぶりにあるらしい。そのケチさ加減は徹底していて、出すものは一文も出さない。風呂に入って顔も出すのも苦痛のようだ。与えようとしないから誰もついてこない。したがって、お金も寄ってこない。 テレビで百歳の人が長生きの秘訣は?と聞…
-
- メールでわかる(2015年12月10日)
-
インターネットは全否定、ましてメールなんてとんでもないと受けつけなかった食品メーカーの社長、萩山さん(仮名)はこの十年で嘘のように変わった。「メールを見れば人柄がわかる。つっけんどんなメールなんて、送るべきじゃない!いまやメールは連絡事項だけでは通用しない。心の宅配だと思え!メールの返しの遅い奴はどこかかぬけている!使いものにならん!」等々。部下達も最近そ…
-
- ママ軍団と議員(2015年12月08日)
-
さいたま市で市民運動まがいのことをやっている沢ヶ内さん(仮名)は自称、ボスママ。いつも子分ママを2、3人従えて飲み屋に出没。知事や、さいたま市長の批判をしているらしい。しかし、そうかと思うと急に褒めたりしていて、一体何が言いたいかというとなんということはない。自分達の存在を認め、選挙の時は挨拶に来いということらしい。それにしてもこの数人のママグループは大酒飲…
-
- テラヘルツに注目!?(2015年12月04日)
-
テラヘルツ?あまり聞きなれないこの名称。 実はいま、静かなブームを起こしているそうな。 テラヘルツ波はすべての物質や生命体から放射されていて、人間の場合、赤ちゃんが最も多く加齢とともに減少していくのだそうだ。また、このテラヘルツ波は一秒間に一兆回という超分子振動をおこし、人間細胞のもつ分子振動と共鳴することで「身体のパワーバランスの調整をしながらあら…
-
- 一日に600組の離婚(2015年12月02日)
-
仲代幸絵さん(仮名)は、離婚願望歴15年。あと5年で願望を叶えて野望?の人生を送ると意気軒昂。原因は夫の心変わりにあるそうだ。浮気をしていて心がさめきっているのに仮面をかぶりつづけている夫。そして自分も又仮面をつけて演技をしている関係にもう疲れはてたのだそうだ。友人達も程度の差はあるが同じ考えをもっているのだそうだ。しかし、別れたらどう生活していくかで迷い悩…
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR