トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 腕きき板さんが人気だ(2015年11月04日)
-
中央区の居酒屋に腕のいい料理人がいて、人気をよんでいる。 創作料理をたてつづけに創って、味の良いことこの上ない。28才。 経歴もちと変わっている。国学院大学を出て、メディア関係の会社に勤めたが、自分に合わないと悩んでいたところ、中央区の居酒屋にアルバイトで入った。 アルバイト先のオーナーが味付け名人。たちまち料理を学んで今ではすべてをまかされているとい…
-
- 85才、独りでログハウスを建てた人(2015年11月02日)
-
81才や90才でパソコンを使いこなす御老人がいるかと思えば、85才で丸木の家を一人で建てた凄腕の人がいる。 飯能の山間地に住む人だ。丸太から何まで一人で削り、釘1本使わないログハウス。 耐震の強度には絶対の自信を持っている。 杭のことなんか平気の平左の自信。 何よりも構造計算等の難しい脳を使いまくって建てたのだそうだ。 健康長寿が叫ばれているが、こ…
-
- 市長選の腹イセにうんざり(2015年10月30日)
-
どうしようもなく嫌なはなしだが、県東部地区市で、合併前の町長が、元県議たちと組んで、現役の市長に横やりをいれているそうだ。わざわざビラまで作っての攻撃。それも正当な批判なら仕方ないが、市長選で負けた腹イセに選管攻撃。実質的には市長を訴えていて、裁判沙汰になっているそうだ。市民は「なんで選挙の腹イセで現役いじめをしているんだ。しかも、元町長や元県議まで一緒にな…
-
- 川高・埼玉コース余話(2015年10月28日)
-
川越高校から埼玉大学へ。このコースをいまやノーベルコースと呼ぶそうだ。 県民にとって身近なところでは、元副知事のH氏は今、官僚OBが就くポストにドーンと座っている。異例中の異例の人事だというから流石ノーベルコースだと言わざるをえないと、ある県庁OBが言っていた。 一方同じコースを歩んでも、夜な夜な飲み歩いて職業不詳の御仁もいて、コース自慢をしているという…
-
- 上に立つ者の能力(2015年10月27日)
-
開店わずか1ヵ月でさいたま市のある飲食店が閉店した。近所の人は開店と同時に「あの店はすぐつぶれる」とささやいていた。まず経営者がずぶの素人。六大学出を鼻にかけていた。駅の近くだからといって宣伝ひとつしなかった。おまけに板前さんが1日でやめて、すぐ休店。次はいい板前さんがきたが、経営者が商売にまったく無知だったから客がせいぜい1日3~4人。さらに値が高すぎた。…
-
- カラスとゴルフ(2015年10月23日)
-
県西のゴルフ場で、シングルプレーヤーがミドルホールで見事にツーオン! しかもピンそばだから、間違いなくバーディと思いきや、一匹のカラスがやきもちをやいてか、そのボールをくわえて飛び去った。ローカルルールをつかわなかったので、ロストボール。 プレーヤー氏は、嘆いて嘆いて、それ以来強度のカラス嫌いになってしまって、街中でカラスを見ると全力で追っかけまわす始末…
-
- あるエリートの行末(2015年10月22日)
-
埼玉の山間のまちに石倉健太(仮名)さんが政治を志した。A大学を出て、アメリカの大学へ留学。石倉さんは帰国後、アメリカで覚えた消費税運動に身を投じた。しかし、わずか3年ぐらいで、いきなり国会議員に立候補。肩書きは故人になった大物政治家の秘書。本人はA大学は有名大学だからこの名前だけで当選できると豪語していた。結果は惨敗。2回目の選挙も負け、本人は某医療機関に就…
-
- 拡張、拡張で危なくなった葬儀会社(2015年10月20日)
-
ある葬儀会社が拡張に拡張を続け、今、経営がかなり苦しくなってしまったんだよと元出入り業者さんで取引を切られたDさんが話していた。おきまりのコースで、拡張主義で放漫経営、そして7人もの女性だという。こうなるともう健全になることはまったくないとDさんは言いきっている。…
-
- 歯科医見学とミニスカート(2015年10月19日)
-
ここ数日、40代と思われる乙女達がミニスカートで生足の美脚をあらわにしながら、チラシを配ったり手をあげたり風船をあげたりして、通行の人達に呼びかけている。中央区の歯医者さんのキャンペーンだという。とにかく医院に見学に来てくれというのだから、はじめての光景だ。歯医者さんの過当競争に勝つためのアイデアだそうだが、スカートと歯がどうしても結びつかないと近所の人達は…
-
- 愚かすぎる社長と倒産(2015年10月16日)
-
年商20億ぐらいあった会社が倒産した。倒産の原因は社長のルーズさからだと税理士も弁護士も言っていた。 ルーズで甘いから、サギ師にひっかかった。その額は3億円で、銀行も気がつかなかった。粉飾された決算しかみえなかったからだ。 ついに、その決算のインチキさに気がついた銀行は大慌て。しかし、全てあとのまつりで、社長の側近もみな社長をだまし、サギ師とグルだったか…
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR