トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- うわさの噂 2014/8/2(2014年08月02日)
-
・ 浦和にあるおでんの店、そう、大宮にも、北浦和にも支店があったが一店は寿司屋になった。なまものが新鮮で評判。あとの店もそれぞれに繁昌しているが、一店舗は不振らしい。原因は、店員のマナーにあるらしい。何しにきたの?という態度が不評をかっている。(田々虫) ・ そろそろ来年の統一選のうわさがではじめている。自民も民主もみな現役があわてている。自民は内…
-
- うわさの噂 2014/7/28(2014年07月28日)
-
・ 埼玉県のマークは県ゆかりのまが玉16個を円形に並べたものだそうだ。円を描いて綺麗にならんでいます。お菓子のグリコで両手を挙げたおなじみのマーク。正式にはゴールインマーク。子供がかけっこでゴールインする姿からひらめいたとか。時代とともに何回もデザインが変わっている。皆さんのまわりのマークの由来、調べてみては。(しらけん) ・ 小川町の「吉田家住宅」は…
-
- うわさの噂 2014/7/23(2014年07月23日)
-
・ 川越のTKG。TKG、そうたまごかけごはん。川越の蓮聲寺そばに営業する焼き鳥屋さん。焼き鳥というよりフレンチを食している感が強いお洒落なお店。そして、〆のTKGこれがまた、絶品。お試しあれ。(じゅんじゅん)…
-
- うわさの噂 2014/7/17(2014年07月17日)
-
・ 浦和の派出所にはいつもお天気だけを聞きに来るおじさんがいるらしい。「今日の天気はどうですか?雨降りますか?」おじさんが言うと、「今日は降らないらしいですよ!」と警官が言った。色々な人が入れ替わり立ち替わり、デパートの様だ! (警子) ・ 北浦和には鮮やかな美味しいカクテルを作ってくれるスポーツバーがある。その名は「BACK・B」。スポーツバーという…
-
- うわさの噂 2014/7/9(2014年07月09日)
-
・ 川越のマーケットテラス(卸市場近く)は川越の軽井沢。森の中で食事を愉しむコンセプト。その2号店(1・5店と称しているらしい) が、本川越にオープン。小江戸ラウンジ。こちらは川越の西麻布風。本川越から蔵造りのまちなみへの道。おいしいお店が続々出店。見逃せない。(じゅんじゅん) ・ つきあたりの道。T字路。と思っていたが丁字路が正しいとこの前知った。…
-
- うわさの噂 2014/7/3(2014年07月03日)
-
・ 東松山の市長選がはじまった。まだ2期目の現職に前市議が挑戦。しかし、その意味が不明で市民は困惑している。あるメディアは継続か刷新かというわかりにくい見出しをつけた。どこでもあることだが意味不明な選挙だけはやってほしくない。市民の多額の税金をつかうんだからと、良識ある市民は嘆いている。(松山禅之介) ・ 食中毒のシーズン。悪玉菌を口にしても、中毒にな…
-
- うわさの噂 2014/06/25(2014年06月25日)
-
・ 川越の市議選に出馬の準備をすすめているのがAさん。年齢は定年より二年前の年。自転車に乗って市内を運動する。駅立ちをしてアピールする等々、本人は希望したが、選挙通の人達から猛反対をくった。自転車も、駅立ちも、本人の年齢によってはこっけいになってしまうし、誰も関心は示さない!それよりも、じっくりと足をはこび、訴え、そして、辻、辻で演説を本気ですることだと。A…
-
- うわさの噂 2014/06/06(2014年06月06日)
-
・ F市のスポーツジムのMインストラクターはいつも笑顔で誰にでも分け隔てなく声をかけると評判。お歳は50歳を超えるそうだが、鍛え抜かれた身体と笑顔にレッスンはいつも満員!今日も、スタジオに入れないくらいのレッスン生を集めている。人生100の時代、50歳はつぼみだと本人は言っている。(サーキット) ・ 「腕の良いカメラマン」と聞き、撮影を依頼。いざ撮影し…
-
- うわさの噂 2014/06/03(2014年06月03日)
-
・ ロイヤル婚 高円宮典子様と出雲大社神職千家国麿様の婚約内定。2000年の時を超える(皇室祖神 天照大神の次男が千家家の初代とされること)婚礼ということもあり、久々のハッピーニュースに日本が湧いている。そして、千家家と埼玉県は深い縁がある。千家尊福(たかとみ)さん。国麿様より四代遡る。この尊福様明治27年に埼玉県知事を務めたのだ。ロイヤル婚、出雲大社、ぐっ…
-
- うわさの噂 2014/05/27(2014年05月28日)
-
・県西部に住む片岡さん(仮名)は偏差値マニア。その上、始末の悪いことに偏差値信奉者だから相手の学校名を聞くたびに一喜一憂している。「ああ、俺より下の大学だ。ありゃ俺より上じゃないか」と。そんな具合だから著しく社会適応性に欠け、40歳過ぎてもいまだに職が定まらないでいる。(アキレガンノスケ) ・県南部にA子さんという主婦がいて、結婚歴23年。御主人はそれ…