コラム …埼玉の余話
・さいたま市の行政ミスがひどい。といっても、前市長時代のことだ。先日発覚したSコンサルタント社の測量ミス事件は、単なるミスではすまされない。市民の税金で全くデタラメとしかいいようのない測量をしておいて、清水市長になったら、再調査。一体、この費用の捻出はどうするのか。Sコンサルタント社への損害賠償は?さらにこういう会社に平気で仕事を与えた担当職員の処罰はどうなるのだろうか。
・この件に関して、ある識者は「仕事をたたいて安くやらせるからこういうことになる。最低価格の設定にも問題がある」と言っている。一理ある。しかし、それにしてもずさんだ。行政がたるんでいたとしか思えない。
・坂戸に関わる、産廃問題はどう考えてみても、異常な事件だ。訴訟もおこされ、関与した県議は、県や市の再三の勧告、指導に全く耳を傾けてこなかった。ここへきて、業者と話をつけるとか言って動き出すそぶりを見せているが、この件は産業廃棄物処理法違反等、重大なのだ。行政もいよいよしびれをきらしたとみえる。まして、選良なる人が介在しているのだから、善良なる業者たちは怒っている。普通だったらとっくに告発をうけているというのが、識者の意見だ。
バックナンバー
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR