トップページ ≫ 教育クリエイター 秋田洋和論集 ≫ 中学生の保護者は必見!中学校の教育課程はこのように変わる(1)
教育クリエイター 秋田洋和論集
小学校から一足遅れて,今年度から中学校でも教育課程が一新されます。何がどのように変わるのか,中学生の保護者の皆様も一度整理しておくことをお勧めします。現在高校生のお子様をお持ちの方は,その変化の大きさにきっと驚かれることでしょう。
●授業時間数はどう変わる?
今回の改訂によって,年間授業時数が1,015時間となります。年間を35週と考えるので,週あたりの授業は1,015÷35=29(コマ/週)となり,月曜から金曜までの5日間で「6時間授業が4日と5時間授業が1日」の換算となります(改訂前に比べて週1コマ増加)。
教科ごとの増減に目を向けると,外国語(英語)が週4コマになるのをはじめとして,主要5教科の授業時数をしっかり確保するために総合学習や選択教科の時数が削られており,生徒たちの負担は「週1コマ増」という数字以上に重くなることが予想されます。
●学習内容は多くなるのか?
すでに報道されているためご存知の方も多いと思いますが,教科書のページ数はかなり多くなります。
教科ごとの教科書平均ページ数(5教科)推移
年度 |
1990 |
1997 |
2002 |
2006 |
2012 |
英語 |
368 |
359 |
347 |
369 |
461 |
理科 |
608 |
518 |
466 |
571 |
826 |
数学 |
492 |
507 |
481 |
591 |
783 |
社会 |
807 |
778 |
690 |
687 |
826 |
国語 |
827 |
825 |
787 |
850 |
1181 |
エデュケーショナルネットワーク調べ
今年度から使用する教科書のページ数は,2006年~2011年度に使用していたものと比較しても全体でおよそ30%の増加となります。また,「ゆとり教育」が最も話題となった2002年~2005年の教科書と比較した場合には,数学で63%,理科で77%もの大幅な増加となっており,授業時数の増加分だけでは消化しきれない可能性を残します。そのため,授業進度が速くなったり演習問題が宿題として課されるケースが増えることが予想され,これまで以上に家庭学習の習慣が重要視されることになります。
バックナンバー
新着ニュース
- エルメスの跡地はグッチ(2024年11月20日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 秋刀魚苦いかしょっぱいか(2024年11月08日)
- 突然の閉店に驚きの声 スイートバジル(2024年11月19日)
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
特別企画PR