トップページ ≫ イベント情報:さいたまスタディーズ連続セミナー<第2回いかにしてさいたまは、住宅都市、生活都市としてのアイデンティティを形成してきたか>~さいたま市
さいたまスタディーズ連続セミナー<第2回いかにしてさいたまは、住宅都市、生活都市としてのアイデンティティを形成してきたか>~さいたま市
2015年11月24日
日時:平成27年11月24日(火) 18:30~21:00(開場18:10)
場所:市民会館おおみや 第3~5集会室
内容:●さいたまスタディーズとは
さいたまトリエンナーレ2016では、「土地の理解」を重要な出発点と考え、多方面から、さいたま市を横断的、即地的に見渡す調査研究「さいたまスタディーズ」に取り組んでいます。その成果を、全6回にわたる「連続セミナー」で発表します。
●<連続セミナー> 第2回「いかにしてさいたまは、住宅都市、生活都市としてのアイデンティティを形成してきたか」
江戸・東京の後背地として機能しつつも、「理想都市のイメージ」を備えてきたさいたまの実態や、高度経済成長期以降の変貌を見ていく。
【参加】無料/申込不要/直接会場へ【定員】80名(当日先着順)【講師】中津原努(さいたま百景選定市民委員会事務局長) 深堀清隆(埼玉大学理工学部准教授)進行:三浦匡史プロジェクトディレクター
ホームページ:https://saitamatriennale.jp/
イベント情報
新着ニュース
- 古い下水道管と旧い体制(2025年02月04日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- もやしとカイワレ大根を買う(2025年01月29日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR