トップページ ≫ イベント情報:稲荷神社ささら獅子舞~ときがわ町
セールスポイント:町指定無形民俗文化財
日時:平成27年10月25日(日)
場所:稲荷神社(ときがわ町大字椚平484)
内容(詳細):大字椚平の稲荷神社に、毎年10月第4日曜日に奉納されます。獅子舞は、飯能市高山から伝えられたと言われ、江戸時代の安永5年(1776)の古文書には「ささら」の記述があり少なくとも250年近い歴史があります。舞は、「宮参り」「四方拝」「幣掛」「願簓」「三ツ毬」「花掛」「立花」「一ツ毬」があり、「三ツ毬」の後には付属芸能として「狐つり」が行われます。
交通:JR八高線 明覚駅からときがわ町路線バス 「せせらぎバスセンター」にてときがわ町デマンドバス(要予約)に乗り換え、「稲荷神社」バス停(公共交通機関をご利用ください)
駐車場・トイレ:駐車場なし 大型バス駐車不可 トイレなし
ホームページ:ときがわ町HP https://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/top/top.aspx
お問い合わせ先:ときがわ町 生涯学習課 0493-65-2656
イベント情報
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR