うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
秋田駒子さん(仮名)は小さな会社の社長をすでに二十年もやっている。しかし、いまだに会社は伸びていない。伸びない秘訣?は駒子さんのケチぶりにあるらしい。そのケチさ加減は徹底していて、出すものは一文も出さない。風呂に入って顔も出すのも苦痛のようだ。与えようとしないから誰もついてこない。したがって、お金も寄ってこない。
テレビで百歳の人が長生きの秘訣は?と聞かれて、「なんでも与えることです」と名言を言っていた。確かに〝与えよ されば開かれん〟が処世の術かもしれない。サイフのひもは、締める時はしっかり締めておけばいいのだ。
駒子さんは嘆いている。「全くお金が貯まらない・・・。どうしてなんだろう。」
口の悪い仲間たちは「当たり前でしょう!ケチだからよ」とささやきあっている。
でも、本当にケチンボなんて語呂も悪いし、駒子さんもたまには誰かを誘ってご馳走したり、会費制だったらたまには倍出せば、金の神が手を差しのべてくるはずだ。
困った、駒子さんのはなし。
バックナンバー
新着ニュース
- 桜終ってばらの季節へ 与野公園リニューアル(2025年04月11日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR