文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
「5分遅刻で信用を無くす人」の新聞見出しが目に留まった。 新聞にはANA社員の時間術が掲載されていた。 100%ではなく120%の準備をする。段取りをきちんとしておけば8割成功。
日頃から息子に「時間に遅れては駄目!」と口うるさく言っている私。
私自身も時間を逆算し、常に余裕をもって行動することを心がけている。 日々生活している中で、時間が有り余っている人などいない。
与えられた24時間をどう使うかが勝負。 忙しい人ほど必ず時間を守る。時間を守る人はやはり仕事もできる。
時間を守ると、自然と仕事も人間関係も上手くいく。
当たり前のことのようだが、それが人生の成功の秘訣と私は信じている。
たった5分、されど5分。この5分で人生が変わる。
馬渕凜子
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR