文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
諦めます!!と言うと、何だか残念な響きがあるが、その語源は違うらしい。もともとは仏教で「諦」の字は「真理を悟る」の意味で、「明きらむ」。要するに明らかにするということ。
わたしはこの「明きらむ」ということばに、慰められる。年齢を重ねると、いろんなことが明らかになってくる。諦めざるを得ないこともあるのだ。
先日は、趣味をいくつか手放した。手放す以前は、手放してしまって大丈夫なのか?と不安な思いもあったが、実際に手放してみるとこころが軽くなった。たくさんのことをやろうと思っても時間の制限があり、無理なものは無理ということが自分のなかで明らかになった。執着せず、限られた人生を楽しく前向きに生きていこう。
檀 ままこ
バックナンバー
新着ニュース
- 桜終ってばらの季節へ 与野公園リニューアル(2025年04月11日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR