トップページ ≫ 地域情報 ≫ さいたま市の地酒セット「サイタマくらし」がキュート過ぎる!
地域情報
埼玉県内で予定されている各種イベントや地元の人や情報をあますとこなく紹介。
さいたま市の地酒セット「サイタマくらし」がキュート過ぎる!
2016年03月14日
昨年11月に発売された、さいたま市伝統事業所である4酒造の合同企画「サイタマくらし」が新酒になって3月15日に発売される。
4酒造は内木酒造(桜区)、大瀧酒造(見沼区)、小山本家酒造(西区)、鈴木酒造(岩槻区)といずれも100~200年の歴史を持つ。
各社の代表的銘柄、「旭正宗」「九重桜」「金紋世界鷹」「万両」をキュートな一合瓶で4本セットにした「サイタマくらし」。
このネーミングはさいたま市のサイタマと蔵元4社の蔵4(くらし)をとり命名された。
また、飲み終えたあとは、付属のキャップを使用することで調味料入れにもなる。テーブルを彩る一輪挿しにもいい。
このような暮らしの中でも再利用できるという意味合いもこのネーミングにはあるようだ。
キュートなボトルは、埼玉大学で美術教育を専攻する女子大学院生が、各蔵の銘柄をイメージしてデザインしたもの。
価格は税込み2160円。
桜や太陽がデザインされたキュートなボトルをもって、お花見するのも楽しみが倍増しそうだ♪
取扱店舗
大宮高島屋、そごう大宮店、埼玉県物産観光館そぴあ、生鮮市場イマイ
大宮駅エキュート北野エース、与野フードセンター、浦和駅ザ・ガーデン
マルエツ、イトーヨーカドー ヤオコー、酒のトップ
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR