トップページ ≫ コラム ≫ 雪んこの頑張って咲きます♪ ≫ 舛添さんの二年前の失態~東京マラソン
コラム …雪んこの頑張って咲きます♪
忘れもしない。二年目の東京マラソン。
こんなコラムを書いた。
http://www.qualitysaitama.com/society/29058
私の三度目の東京マラソン完走とスターターであるはずのあの知事がいなかったことだ。
そのコラムのタイトルは「なぜいるこの人?なぜいないあの人?」。
いる人は「森元総理」。いない人は、今話題の東京都知事「舛添さん」。
その日はソチオリンピックの閉会式。この人は東京にいないで、はるか遠くにいたのだ。
そのおよそ二週間前に選挙で決まった都知事だったのに。
いなくていい人の森元総理は「あの子は必ず転ぶ」発言で氷上のアイドル浅田真央ちゃんに対し失言してランナーのブーイングにあった。
前述のコラムにも書いたが、東京マラソンはその前年、ワールドマラソンメジャーズに加入し、世界六大マラソンのひとつになった。
世界中からランナーが集まるメジャーマラソンで、その都知事の不在という失態。
しかも選挙後、初の最大イベントだったはず。
確かに東京オリンピックは決定したものの、オリンピックにはまだ六年あった。
直前のオリンピックの閉会式なら視察としてまだ許せた。
その日も私のまわりには台湾、イタリア、フランスと多くの外国人ランナーがいた。その人たちにも日本国民としてその都市のリーダー不在の事実は恥ずかしく遺憾に思ったのは私だけではないだろう。
二年前のコラムの最後に「あのリーダーで大丈夫かという不安を払拭させてもらいたい」と書いたが、一連の公費問題からさらに不安はつのるばかりである。
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR