うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
5月の第2日曜日が母の日だという。この日は何故かカーネーションだ。母の日なるものは世界中にあるらしいが、カーネーションの日本は、この日は大変らしい。大変というのは、ここのところ、カーネーションの売れいきが振わなくなってしまっているという。
さいたま市のある花屋さんはそれでもこの日、アルバイトまで雇ってホテルを借り、泊まり込みでカーネーションの準備にかかり、経費だけでめいっぱい。何のためにカーネーションに汗をかかなければならないのか嘆くことしきりだ。「これじゃカワネーションだ」とぼやいていた。
どうも母の日の背景には商業主義がみえみえで、母という言葉が重みをなくしているような気がしてならない。同じ5月の5日は法律で定められた子どもの日の祝日だが、その条文にはしっかりと母への感謝をうたっているのだから、この一日でまにあう筈だと思うが、デパートや花屋さんの売り上げはかなりひびくのだろう。嗚呼!
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR