トップページ ≫ 教育クリエイター 秋田洋和論集 ≫ 中学校に入る前に親がしてはいけない80のこと 第5章 将来のタブー(73)
教育クリエイター 秋田洋和論集
実現しない夢へのチャレンジはやめさせたい
小学生の頃に大きな夢を描いていた子も、中学生になると少しずつ「現実とのギャップ」がわかりはじめます。「プロ野球選手になりたい」という夢をもっていても、「たぶん無理だろうなぁ」ということは、自分でも薄々わかってくるものです。
それでも、すんなり「無理だから諦める」とはならず、「自分なりに全力を尽くしてみたい」「どこまでできるかチャレンジしたい」と考えるのが、この年代ならではのすばらしさです。
ところが、私が見ている限りにおいてお母さんのほうが、
あなたには無理ね。もっと違う道を選んだほうがいいわよ
という具合に、子どもの夢やチャレンジ精神に上からフタをかぶせるような発言をしてしまうことがよくあります。
親の側には悪意はなく、子どもがかわいいがゆえに「傷つけたくなくて」、方向転換をアドバイスするのです。これは、幼児期の公園遊びのように、母親が先回りして子どもの周辺から危険なものを遠ざけようとする姿勢に似ています。
中学校に入って学ぶべきことは、「困難をどう避けるか」ではなく、「困難をどう乗り越えるか」です。その練習のために、チャレンジや努力を続けるのです。
プロ野球選手にはなれないかもしれませんが、その過程はけっして無駄にはなりません。結果はともなわなくても、ねばり強く練習したことは自信になりますし、次のチャレンジへのヒントになるかもしれません。
避けられるものなら、困難は避けて通ってほしい
という母親の心理は、幼児の間にしか通用しません。これから子どもたちは公園を出て、自分で道を歩き、自転車に乗り、車に乗るようになるのです。
皆さんには、公園の出口でとおせんぼうをするような親にはなってほしくありません。わが子の力を信じて、苦しくても困難を乗り越えようとする姿を応援してください。結果だけではなくそのプロセスもよく見つめ、努力に対して惜しみない拍手を送ってください。
「中学校に入る前に親がしてはいけない80のこと」(PHP文庫)秋田洋和より
バックナンバー
新着ニュース
- エルメスの跡地はグッチ(2024年11月20日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 秋刀魚苦いかしょっぱいか(2024年11月08日)
- 突然の閉店に驚きの声 スイートバジル(2024年11月19日)
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
特別企画PR