なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
1月7日は、お正月明けを胃に知らしめる七草粥の日でした。
食べられた方も多かったことと思いますが、お正月の食に疲れた胃にやさしい食事、胃を休めるお粥を食べる日としか認識が有りません。「日本のお正月明け」のイメージがありますが、もとは中国で、「六日年越、七日正月」といわれ、筋目の7日が人を占う日として「人日(じんじつ)」とされ、7種の菜を暖かい汁ものに入れて邪気を払ったことから、日本でも五節句の一つの「人日の節句」として定着したことを知りました。春の七草は、早春の頃初めに芽吹く生命力有る生薬としても効能がうたわれています。
我が家では今年、七草粥セットなるものを初めて購入しました。今までは足りない具材は良く分からない草もあるので、手近に有る青物で数合わせをしていたのですが、お節介なくらい商魂逞しい日本の店頭には親切にパックが並べられていています。有難いかぎりでした。七草の七は、七福人とか七五三、七光、七癖、一週間、音階、虹、大陸、七つの大海、七不思議、七難隠して、七転び八起き。探してみるといろいろな場面でお世話になっています。数字には人それぞれ色々な関わりがあり、拘りを感じます。道すがら車のナンバープレートを見て、誕生日や語呂合わせ、こだわりの数字など、何を表したものか、想像するのもなかなか面白いものです。今年も七難隠して、ラッキー7な年にしたいものです!
鹿山夕子
バックナンバー
新着ニュース
- エルメスの跡地はグッチ(2024年11月20日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 突然の閉店に驚きの声 スイートバジル(2024年11月19日)
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
特別企画PR