トップページ ≫ コラム ≫ 男の珈琲タイム ≫ 渥美清の俳句
コラム …男の珈琲タイム
外は冬の氷雨が音をたてて降っていた。私は独り、場末の居酒屋のカウンターでコップ酒をしんみりと飲んでいた。客もほとんどいない。孤食かとつぶやいて、ふと渥美清の俳句を思い浮かべた。ダメだ。淋しすぎる。渥美は地方紙の記者の父と教師の母のもとで育ったというが決して裕福ではなかったらしい。したがって俳句も寂しいのだ。
「ただひとり風の音聞く大晦日」「鍋もっておでん屋までの月明り」
自説だが俳句は人間存在のせつなさや、悲しみを踏み台にしてぐっと前に向かっていく句が気持ちいい。
「枯れてなお春めざすべき冬木立」 修太
バックナンバー
新着ニュース
- エルメスの跡地はグッチ(2024年11月20日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 秋刀魚苦いかしょっぱいか(2024年11月08日)
- 突然の閉店に驚きの声 スイートバジル(2024年11月19日)
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
特別企画PR