社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
コロナをはじめとしていろいろなことがありました。人智の素晴らしさと政治の無力さをいやというほど知らされました。医療関係者が血眼になって無休の仕事をしていても、国会はずっと休んでいます。知事も無力です。知事会も団結して国に訴えることをしません。今やテレビを通じてのメッセンジャーボーイになり下がりました。しかし、知事だけが悪いのではありません。国家の仕組みが時代についていけないのです。都道府県制はすでに陳腐な型となりました。権限がなさすぎます。明治4年の廃藩置県は、日本の近代化の礎をつくりました。150年をすぎて、これだけのグローバル化の中で都道府県制では問題の解決能力や対応能力が不可能なのです。道州制を真剣に考える時が来たのです。個人的には時代の数歩先を考え、想いは時代遅れの人間として生きていきたいと思います。いずれにしてもさらに精進を重ねてお役に立ちたいと思っております。感謝で一杯です。御多幸を心よりお祈り申し上げます。
代表取締役 主筆 大川修司
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR