トップページ ≫ コラム ≫ 男の珈琲タイム ≫ 内閣改造アラカルト
コラム …男の珈琲タイム
何のために内閣改造をやるのか。政権支持率を浮揚させるためが、あっているようだ。今回の顔ぶれをみても、何の期待感もない。女性5人といっても親子2代が何と40パーセント。埼玉から3人の大臣。しかし、なるほど感がない。閣僚よりも自民党役員に期待がもてる。特に森山裕総務会長がいい。78歳。学歴はない。しかし誰からも信頼されている。鹿児島市議会議員を7期もやって、遅咲きのプロだ。何といっても顔がいい。プロの風格だ。けれんみがない。この人がいる限り、自民党政権はもつだろう。あとは村井ひでき氏。副官房長官。期待の星だ。阪神の岡田監督の言葉ではないが、次は「あれ」を狙って頑張ってほしい。
鹿島修太
バックナンバー
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR