トップページ ≫ 社会 ≫ 首長選挙における政党の堕落と無責任 ―鳩山町と富士見市の選挙から―
社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
鳩山町長選、それに連なる富士見市長選は、こぞって現役が負けた。鳩山においては、自・公・民が現役を支援したが、敗れた。
富士見市は、目も当てられなかった。現役の浦野氏は、自民と公明が推薦。民主は、自主投票という名目で応援にまわった。にも関わらず、新人の星野氏に大差で負けた。その差は、なんと4,500票。しかも、次点の金子氏にも3,700票近く離されたから、18,000
ぐらい離されて惨敗だ。まさに記録的である。幼稚な選挙通的な数字的予測では、自公推薦の現役に新人2人だから、ダントツで浦野氏有利とよんだ。
一体、この数字をどうみたらよいのか。細かい分析は後述するとして、政党は何をしていたのだろう。衆議院の票数を観て、“俺たちの政党が推薦しているのだから”と、あぐらをかいていたと言われても弁解はできまい。候補者も然りだ。今、国民は、既成の政党を信用していない。自民も民主も、足腰が弱い。どちらも風頼みだ。民主政治は、政党が国民の代弁者でなければ成り立たないのに、さぼっている。電波を通じてのみアピールするのは、政党の堕落だ。しっかりとした党員がどれだけいるのかが、政党としてのバロメーターだ。驚いたことに、共産党の党員がものすごく伸びているという。小林多喜二の『蟹工船』が若者のベストセラーだという。社会の矛盾が勢いを持って吹き出ている感じだ。
自民も民主も無責任だ。政党不信からは決して健全な議会制民主主義なぞ生まれないことを忘れてはなるまい。
バックナンバー
新着ニュース
- エルメスの跡地はグッチ(2024年11月20日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 突然の閉店に驚きの声 スイートバジル(2024年11月19日)
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
特別企画PR