社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
白岡町長選が16日投開票され、元町議で無所属新人の小島卓氏が、元町議で無所属新人の木村雅明氏と本沢晴美氏=民主党推薦=を破り初当選した。
投票率は47.92%(男47.51%、女48.32%)
当 7,964票 小島 卓 (69) 無 職 無新
6,363票 本沢 晴美 (53) 会社員 無新
4,380票 木村 雅明 (59) 自営業 無新
(無効319)
立候補者3人が新人で、3人が(前)町議会議員という選挙戦。当選した小島氏は政党の支援に頼らない住民本位の町政を訴えつづけ、全町から手堅い支持をとりつけて他候補を引きはなした。2位の本沢氏は唯一の民主党推薦候補で、民主党の地元県議会議員が積極的支援をしたが、風が吹かず、小島氏に差をつけられた。3位の木村氏は現職の浜田町長がこれ又、強力にバックアップをしたが、遠く及ばなかった。地方政治や地方自治を考える上で注目された選挙戦だった。
バックナンバー
新着ニュース
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- パールのピアスに憧れて(2025年03月17日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
アクセスランキング
特別企画PR