うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
この2、3ヶ月で5軒の飲食店が閉店する。1ヶ所は50年近く天ぷらを揚げてきた浦和の天ぷら屋。無口で無愛想。しかし、巨人の長嶋監督のはなしとなると急に駄弁になる。むかし、立教で長嶋さんと同窓だったとか。
北浦和のそば屋さんは73才になった今年、6月閉店した。東京世田谷で修行したというのが自慢で、憲法9条のはなしになるとボルテージがあがる。そばはルチン!身体に絶対いいというのも口グセだ。
やはり55年寿司道一筋の名店が昨年閉店。みな近所の人は残念がっている。
閉店の共通の理由は、夫婦2人でがんばってきて、息子が跡を継がないということらしい。
チェーン店が大手をふるって店を展開しているのとは好対照だ。しかし、一方で個人店を会社組織にして、大学卒を採用し、ユニークな数店の店を経営している未来志向型店もある。
いずれにしても決め手は手腕と知恵だ。
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR