トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ ひきこもり問題を抱える家族を支援~さいたま市にて講演会
地域情報 …デカケール
ひきこもり問題を抱える家族を支援~さいたま市にて講演会
2016年09月30日
さいたま市内の不登校、ひきこもりの推計は約7000ともいわれている。さいたま市こころの相談センター内にある、ひきこもり相談センターには家族からの相談が多く、本人に一番身近で関わっている家族への支援も重要になってくる。
講演会で何か大きなヒントを得られるかもしれない。悩んでいるひとは、参加してみてはいかがだろうか?
◆さいたま市ひきこもり相談センター講演会
日時:10月4日(火)13:30~16:30
会場:浦和コミュニティセンター 第15集会室(JR浦和駅東口 コムナーレ9階)
内容:①講演 テーマ「ひきこもりと家族支援」 講師 白梅学園大学 教授 長谷川俊雄氏
②体験談発表
対象・定員:市内在住、在勤及び在学の者130名(先着順)
費用:無料
申込・問合せ:電話で、こころの健康センターへ 電話048-851-5665
バックナンバー
新着ニュース
- 音を楽しむ ストリートピアノ(2025年04月04日)
- さくら草まつり2025(2025年03月22日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR